真空管聴き比べをやってみた
この有名なフォノイコライザー「LXV-OT10」、普通はオペアンプで聴き比べますが天邪鬼の私は、真空管(12AU7)の聴き比べから初めてしましました(^▽^;)
いろんなオークションを駆使して、真空管を集めました
で、このシリーズに使用されている12AU7の真空管をがんばって安いのばかり集めました!
っていうか、集めすぎてちょっと後悔。。。わからなくなるな、これ。。。(^▽^;)
集めたものは、付属のも入れて以下の7本です。
- JJ ELECTRONIC ECC82 付属のやつ
- Golden Dragon? 12AU7 文字が切れかかってますが、こういわれたので。
- SYLVANIA 12AU7
- HITACHI(日立) 12AU7 通信用
- National(松下) 12AU7 通信用
- TOSHIBA(東芝) 12AU7 Hi-S 通則用
- TOSHIBA(東芝) 12AU7A Hi-Fi
でも、こうやってひとつずつみると、同じ規格のはずなのに、直径も中身も違う。。。
ほんと真空管って興味深いですよね♪
いざ、12AU7聴き比べ
レコードプレーヤーは、DENON DP-500M。カートリッジはDENON DL-301のMCタイプ。
(ほんとはMMのほうが相性よさそうなんですが、普段聴くのはこっちですし。。)
アンプは、あまり色を出さないように自作アンプTDA1552Qにしました。
聞くレコードは、大好きなビートルズ「Back in the U.S.S.R.」とノラジョーンズ「Don’t Know Why」にしました。とりあえず、一番よく聴く曲で。。
そもそも、12AU7と12AU7Aの2種類があるな
これ調べてみるとAがついてる12AU7A方は、高信頼で低雑音タイプらしいです。
でも、惑わされずに聴き比べしていきましょう。
一気に真空管聴き比べ
最初に結論をいうと大差ないです。。。(;^_^A
でも、感覚で書かせてください。参考になればうれしいです。
今回は自分勝手に点数もつけさせていただきました。付録についてたものを5として比べました。
1.JJ ELECTRONIC ECC82
力強い音。特に低音が強い。5
2.Golden Dragon? 12AU7A
立体感がでる。音が大きい。高音がキレイ。6
3.SYLVANIA 12AU7
ボーカルの音場が上にきてる。こっちが標準っぽい音?よくいうとバランスがいい。 4-5
4.HITACHI(日立) 12AU7 通信用
音、伸びてるねー。でも、ちょっと下品?おとなしいかも。JAZZがいいのかな? 5
5.National(松下) 12AU7 通信用
音全体がキレイ。優等生って感じ。ロックがいいかも。 5-6
6.TOSHIBA(東芝) 12AU7 Hi-S 通則用
なんのせ力強い。 4-5
7.TOSHIBA(東芝) 12AU7A Hi-Fi
バランスがいい。っていうか、ビートルズサウンドにあってるかも。 6
先入観があるのか、やっぱりAが付く方がいい結果に!ま、間違いなく先入観だな。。(^▽^;)
直径が太いほうが、低音も太い?ほんまかな。
あと、どっちかの曲がよくて、どっちかの曲がダメってこともありました。うーん、ますますなんでもいいのか。。。(;・∀・)
後半、どんどんいい加減になってきたので、再度気になったものを何回かやり直して・・・
結局、FX-AUDIO- TUBE-00J LIMITEDでもTOSHIBA 6AU6 Hi-Fiを使ってるし・・・・
TOSHIBA 12AU7A Hi-Fiにしました。
何度も言うように、みんな4~6点とそこまでほとんど差がないです。
もしかしたら、オペアンプと組み合わせるとまた変わるかもしれません。
次回こそ、オペアンプの聴き比べに入りますので、お楽しみに♪
今回の商品はこちら
まずは本体からですね。いい買い物だったから、紹介します。(;^_^A
12AU7の真空管は、メジャーな真空管なので、ほんとピンキリで見つかります。
3本ぐらいに絞って選びましょう。。。。7本は多かった。。(^▽^;)
とりあえず、唯一の新品のやつをリンクしておきますね。
追伸 電源変えてみた。
その後、FX-AUDIO- の電源ノイズクリーナー Petit Tankと電源ノイズフィルター FX-AUDIO- [ACCESSORY SERIES 005] Petit Susieのセットを試してみました。
・音がはっきりとして元気になりました。
いやいやいや。。。変わるものですね♪ イイ感じになりました。
追加商品はこちら
ほんとに安いし、いいよ。。しつこいくらいに紹介してやる(^^)/
コメント