まずは、R-7PROをヤフオクで落札
すでに、お手軽純A級アンプである「KENWOOD R-SG7」を持っているのにもかかわらず、その上位機種の「KENWOOD R-7PRO」をヤフオクの中古で落としてしまった。。。
だって、ジャンク品で800円だったんですよ!!
メンテしてみる
低音の特にドラムのベースが歪むので、やっぱジャンク品かーと思って諦めたけど、調べてみたら、どうやらリレーの不具合らしいと。
ということで、リレーのカバーを外して、ちょっとヤスリで磨いて、接点復活剤をつけて、、、メンテして、さぁ、どうだ!
と思ったら、がーん!こもって低音しかならなくなった(ノД`)
しょうがない。800円だしやるだけやってみようと、今度はリレーの開き具合を調整して、、、、再度聴いてみる。
おお。なおったぞ!と思ったら、また低音が歪みだして、、、。
あれ?ということは、もしかしてその前の真空管プリアンプか?と思い、プリアンプを外したら、、、あっ、直った。。。。( ̄。 ̄;) なんだよ。
なんだー、原因はメインアンプじゃなくてプリアンプの方だった。。とりあえず、手持ちの他の真空管に替えたらなおった。
いやー、なかなか修理って難しいねぇ。
なにが言いたかったかというと、まずは手を入れる前にどこが不具合か。。。ちゃんと調べることですよね。。と。。(^_^;
まー、いつかメンテしたい場所だったので、結果オーライということで。。前向きな男です♪


コメント