次のUSBアイソレータ TOPPING HS01

オーディオレビュー
スポンサーリンク

TOPPINGの安いUSBアイソレータがでたんで。。。

昨年、DAC関連のひとつであるUSBアイソレータを知って、安い1400円の中華製USBアイソレータを使っていました。詳しくは以下の記事を。。。

それはそれで効果でてよかったのですが、96kHzまでしか認識せずちょっとやだなーと思っていました。といいながら、192kHzの音楽データなんて、サンプルデータしか持ってないけどね(;^_^A

TOPPINGから新しいUSBアイソレータが登場

そんなとき、TOPPINGから新しいUSBアイソレータが登場したんです。

その名も、「TOPPING HS01」。Amazonで7900円(2022/1/5現在)でした。

これ以上のUSBアイソレータは、3万円ぐらいするので、こんなもんでいいだろうと。。。(;^_^A

スポンサーリンク

USBアイソレータ TOPPING HS01を視聴。

USB2.0 High Speedのオーディオ機器対応で、32bit 768kHzまで大丈夫らしい。

と、まぁ詳しいスペック等のお話は別サイトにお任せするとして。。。前回の中華製USBアイソレータを差し替えてテストしてみました。

オーディオ環境は以下になります。
PCノートパソコンWindows10 →  USBアイソレータ「TOPPING HS01」 → USBノイズフィルター「FX-AUDIO- PGNII」 → DAC「S.M.S.L M500」 → アンプへ

みよ空中戦 ま、しっかり地面に置いたほうがいいんでしょうけど、手持ちのUSBケーブルの長さが足りなくて。。。電源もしっかり外部電源なので、モバイルバッテリーからとっています。

では、得意のビートルズやマイブームのMISIAを聴いてみる。
・息遣いがよく聞こえるようになった。
・高音がよりくっきりするかな。
・あと、、、384kHzを認識した!今までは96kHzまでだった(;・∀・)

 →実はこれがうれしかったりする。。。ま、サンプルしかデータもってないけどね。

ほら、 USBアイソレータを通しても、384kHzを認識するようになった♪

ついでにオーディオ用のノートパソコンも替えてみた。

HDDがSSDになったり、CPUのスペックが上がったり、メモリが若干増えたり。。。

でも、ほとんど変わらなかった(‘◇’)ゞ
・あえていうなら、本体が軽くなった分、音が軽くなったような。。。(;^_^A

でも、起動時間が速くなったんでよしとしましょう。Windowsの起動時間ってストレスのたまものだからね。

パソコンのメモリ設定の見直し

その後、FBグループの先生方から、パソコンの設定を見直した方がいいとアドバイスを受けました。
いつもありがとうございます!

私のパソコンは、サブスク専用パソコンなので、仮想メモリを外し、バックグラウンドサービスのパフォーマンスを優先にしました。

  • 1 エクスプローラーを開く
  • 2 PCのところで右クリックでプロパティを開く
  • 3 システムの詳細設定を開く
  • 4 詳細設定タブのパフォーマンスの設定をクリック
  • 5 視覚効果タブで パフォーマンスを優先する を選択
  • 6 詳細設定タブで バックグラウンドサービス を選択
  • 7 仮想メモリ変更で 一番上の自動的に管理するを外す
  • 8 ページングファイルなし にする。
  • 9 で、再起動。

ここのページも参考にしてみてください。仮想メモリのことを書いていますが、ここの設定が重要だそうです。

仮想メモリとは? 設定方法まで詳しくご説明します!
意外と知らない「仮想メモリ」。仮想メモリとは、いったいどういうものなのでしょうか?仮想メモリとはから、設定方法まで詳しくご紹介します。これを知っておくと、パソコンライフが少し快適になるはずです。
こういうところです。頑張って探してね(;^_^A

で、結果は。。。。
・音がより細かくなったような気がする。

気がするレベルですが、タダでできるので、やっておいたほうがいいでしょう。。(^_^;)

先輩、ありがとうございました(^^)/

今回の商品はこちら

前回紹介したUSBアイソレータは怪しすぎて、ちょっと購入できなかった貴方!
これも中華製ですが、しっかりとしたメーカーです。

初めてのUSBアイソレータにいかがでしょうか。

Bitly

そうそう、USBケーブルがもう1本余計にいるので、お気を付けください。
(ということで、以下USBケーブルネタです。。。)

“USBケーブル” の検索結果 – ぎりぎりCD世代の僕が、初めてレコードを買った話(ぎりレコ)
オーディオ未経験の僕がオーディオ沼にはまっていくお話です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました