EL34比べ
メインであるEL34の真空管を替えて比べてみました。
前回は整流管の5U4Gを替えました。
PSVANE プスバン EL34B
真空管アンプをかったときについてたやつです。
これを標準として、他の2つを比べますね。。。(^^ゞ


松下 6CA7 EL34
憧れ?の日本製真空管にしてみました。
・音圧が上がる
・そういわれれば、特に高音の伸びがでて艶がでたって感じ?ほんまかよ。
・かといって、全体的に音が丸くなった?


Marshall マーシャル EL34
ギターといえば、マーシャルということで、これも試して見ました。
・あれ?標準でついてたPSVANE プスバン EL34Bと大差ない???
もう、耳が悪くなっているのか、そんなに標準のと変わらなかったです。。。(^^ゞ


総論
ということで、日本製の松下 6CA7 EL34にしました!


にしても、だんだんてっぺんが焦げてくるんだね。。。
なんで、中古っていつも焦げてんのかな?と思ってたら、274Bもうっすらてっぺんが焦げてきた。。。(^^ゞ


6H9Cの変更
ロシア軍球 2本セット 6N9S 6H9C 6SL7 互換球 66年製
・同じメーカーで古いだけだった?もしかして。。。。
・なんか、スピードが遅くなったような、その分、音圧が上がったような。。。
古いから電気の流れが遅い??そんなばなな。


コメント