ゆうしん

日記

DENON DP-500Mのダストカバーのヒンジを直す

実は壊れていたダストカバーのヒンジ 先日、入手したDENON DP-500M、実はダストカバーのヒンジが壊れていて、開け閉めができなかったんです。。(^_^; レコードを聴くときだけ、手に持って外して、がまんして使っていました。 でも、先日...
オーディオレビュー

中華アンプじゃなく、中華ケーブルも試してみた。

ケーブルもコスパがいいはずだ! ということで、今回は自作ケーブルじゃなくて中華ケーブルを試してみました。 DENON DP-500Mのレコードプレーヤーから、CAMBRIDGE AUDIO CP2のフォノイコライザーに向けてのRCAケーブル...
自作・小技テクニック

やっぱり、道具でしょ。ハンダをとる道具 サンハヤト はんだシュッ太郎NEO 45Wタイプ HSK-300

部品を取る専門のハンダごて 今日はわざとらしい道具の紹介です。 マイケル:「ところで、ジョン!コンデンサーを取り替えようとしてるけど、コンデンサーとるの手間取ってない?」ジョン:「そうなんだよ、マイケル!いつも吸い取り器で吸い取ろうとすると...
スポンサーリンク
オーディオレビュー

あこがれのレコードプレーヤー DENON DP-500M

どうしても気になって、DP-500Mを落札してしまった 4台目のレコードプレーヤー、、、ついにここまできた(ノД`) 中古のDENON(デノン)DP-500Mをヤフオクで落札してしまいました。。。 いやね・・・・24000円だったの。。。。...
自作・小技テクニック

コンポスピーカーの改造 ONKYO D-V77

コンポスピーカーをワンランク上げてやるぜ! と、粋がって早3ヶ月。。。。(^_^;ようやく続きに手を付けることができました。で、結論からいうと、、、勢いよく完成まで漕ぎ着けました。 まずは、前回のおさらいから。。。一応、ネットワークがちゃん...
自作・小技テクニック

スピーカーケーブル、バナナは外したくない!

即席でピン対応のバナナプラグをつくってみる スピーカーを複数もつようになると、困るのが、これ!全部バナナプラグ対応のスピーカーならいいんだけど、中にはピンタイプのものがあって、気軽に差し替えができない。。。( ノД`) なので、即席でバナナ...
自作・小技テクニック

真空管アンプを冷やせ!

USBファンを投入 FBでいいこと教えてもらいました! 今は冬なのでさほど心配していませんが夏になると気になるのが、「蚊と真空管」。ということで、対策をFBの先輩に教えてもらいました(^o^) これです!USBのファンです。 確かに聞けば納...
オーディオレビュー

WIRE WORLD ULTRAVIOLET 7 USB AUDIO っていうやつ

オーディオ用USBケーブルを新規購入 WIRE WORLD ULTRAVIOLET 7 USB AUDIOっていう、オーディオ用の高級USBケーブルを買ってみた。 digifiのアウトレットで、770円だった。前に雑誌の付録でついてたやつ系...
オーディオレビュー

ザ・定番レコードプレーヤー Technics SL-1200mk3 を試す

ロングセラー機のレコードプレーヤーといえば、、、 こうやってオーディオ沼にはまると、なんかザ・定番というか、業界標準機というのが気になりだします。(気にしない) そう、レコードプレーヤーにもあるんですよ。必ずといっていいほど、ヤフオクとかも...
自作・小技テクニック

自作でスピーカーセレクター、ラインセレクターをつくってみた。その2

トグルスイッチを使ったスピーカーセレクターに変更 前回からの続きで、そう、ある片方の右側の音がどうしても小さかったので、トグルスイッチを使ったスピーカーセレクターに変更しようと思いました。 同じボードを買うより、もしかしたら、こっちの方がダ...