ゆうしん

オーディオレビュー

新しいフォノイコライザー NFJ&FXAUDIO PHONOBOX02

なんか気になりまして、、、新しいフォノが。 先日の audio-technica(オーディオテクニカ)のAT-PEQ3 の改造から、またしてもフォノイコライザーが気になりまして、Aliexpressで探しておりました。。。(^_^; 前の記...
おすすめレコード・CD

100円レコードのススメ

ディスクユニオンで100円~300円レコードを買ってみた。 とうとう今まで素通りしていたコーナー、100円レコードコーナーに足を踏み入れてしまった。 今まではさらっとみたことはあったけど、なにがなにやらでわからんので、やめておいた。みても、...
オーディオレビュー

サブスク時代のポケットWi-Fiは・・・

車内でハイレゾを聴く贅沢 AmazonMusicHDが世に出始めてから、車内でハイレゾを聴くようになりました。 ですが、以前のポケットwifiは接続が悪くて使いものになりませんでした。 そこで、出会ったのが、これ! その名も「どんなときもW...
スポンサーリンク
自作・小技テクニック

自作電源ケーブルに挑戦! BELDEN 19364

電源回りはこわかったけど、作ってみた。 今回は、はじめてオーディオ用の電源ケーブルをつくってみました。選んだ電鍵ケーブルは、評判らしいBELDEN 19364です。 プラグの方は、中華製です。。。(^_^; 安くてそれなりのやつ? 実際につ...
オーディオレビュー

中級レコードカートリッジに挑戦! JICO JR-125S

そろそろ、次のレコードカートリッジにいってもいいのでは? という、訳の分からない理由を付けて、次のカートリッジを探していました。 今までのは、SHURE M44Gという、業界的には定番中の定番で、オーディオマニアの人たちに言わせると最低標準...
おすすめレコード・CD

ジョージハリスンはこの1枚から

ジョージハリスン、はじめました 今日紹介するのは、「BEST OF GEORGE HARRISON ベスト・オブ・ジョージ・ハリスン」。 はじめてジョージ・ハリスンを聴く方にはおすすめのアルバムです。ビートルズ時代の曲から、ソロ時代の初期の...
自作・小技テクニック

スピーカー改造日誌 その1 対象のスピーカーを選ぼう

そろそろ奥が深いスピーカーでも触ってみようか ということで、今ある安い方(DALIじゃなくて、コンポに付いてきたようなやつ)のスピーカーをちょっといじくってみようということで、中身を開けて、改造するほど面白いかどうか見極めてみた。 KENW...
自作・小技テクニック

今度はオペアンプ交換 フォノイコライザー AT-PEQ3

流行のOPA627AUを投入してみた 先日からの、フォノイコライザーいじり・・・(^^ゞaudio-technica(オーディオテクニカ)のAT-PEQ3の改造の続きです。 前回までの改造。。。不具合がなかったので、このまま続けてます。 今...
自作・小技テクニック

オーディオ用手作り反響板をグレードアップ!

反響板の効果が分かったので、替えてみた。 前回、自作スピーカー用のラワン合板 で即席に作ってみたが、効果があることがわかりました。 前回の記事です。。。 前回はこんな感じの大きさで900×900だったかな そこで、今回はちゃんとしたサイズ?...
自作・小技テクニック

AT-PEQ3改造の2台目 

つい、もう一台。フォノイコライザーの改造を。 つい、先日、 ヤフオクでaudio-technica(オーディオテクニカ)のAT-PEQ3を500円で落札してしまいまして、遊ぶことに決めました! 早速、サクサクとハンダで部品を取ります。2回目...