ゆうしん

自作・小技テクニック

世界一汚いDACになってしまった。

Streo DAC LXU-OT2 をケースにいれるぞということで、Streoの付録であるDAC LXU-OT2をケースにいれようと、ネットでケースを買いました。ケースの購入は、ココ、Misumiさんをオススメします。 とにかく、種類が多い...
おすすめレコード・CD

ビーチボーイズがカバーしたぞ

この曲もザ・ビーチ・ボーイズ サウンズに早変わり! 今日は私が生まれた年、1976年の生まれのアルバムのご紹介です。そう、みんなが知ってるザ・ビーチ・ボーイズ(The Beach Boys)です♪ まさに夏にぴったりな楽しい曲だかりですよね...
オーディオレビュー

スマホアプリでAmazon Music HDを試してみる

今度は、スマホアプリでAmazon Music HDを試してみました先日から始まったAmazonMusicHD、みなさんはもう試されましたでしょうか。前回の記事はこちら思ったよりよかったので、今度はスマホアプリ経由DACそして、カーステレオ...
スポンサーリンク
オーディオレビュー

Amazon Music HDを試してみる

Amazon Music HD を年間購入したそう!先日、ハイレゾのストリーミング「Amazon Music HD」が発表になりましたね。前回の比較記事は、MAXがCD音源だったので、「Deezer」に軍配が上がりましたが、さて、今回はそれ...
日記

我が家のオーディオルーム兼仕事場紹介

とある理由から撮影会開始ちょっと、お部屋をキレイにして撮影会に臨みました。ブログ読者の方、限定で公開します。。。。SNS投稿は禁止ね。。。(^_^;前回からちょっとだけシステムが変わっています。。(^_^;ちなみに前回の様子イメージ写真も兼...
日記

子供の頃から分解好き♪

分解はすべてを学べるみなさんは分解を楽しんだことはありますか?楽しいですよね。。。。もうこわしてもいいんだし。。いろいろ仕組みを学べます♪実はですね。。。デジタルアンプを1台やらかしまして(詳細は別途ブログかこうかな)、これを機会に分解して...
自作・小技テクニック

防振シート?音がよくなるのか、これ・・・

安かったから、買ってみた近所のホームセンターでなんか面白いものみつけた。「貼れば効果がするわかる」「防音・防振 音をよくする」防振シート!ほんまかよ・・・・(^_^;そろそろ、オカルトの世界に入ってきた。。。。ちょうど1000円ぐらい。こん...
おすすめレコード・CD

はじめの一歩は、ザ・ビートルズ1で。

とりあえず、これを買っておけば。。。お久しぶりのレコード紹介です。今回、ご紹介するレコードは、思いっきりベタですが「ザ・ビートルズ1」です。とりあえず、これを買っておけば安心でしょ。。。(^^ゞ『ザ・ビートルズ1』(ザ・ビートルズ・ワン、原...
日記

カーバッテリーでも音が変わるぞ!

実はバッテリーがあがっちゃって。。。。。先日、とあるコンビニでバッテリーがあがっちゃいました。。。(^^ゞJAFでも呼ばなきゃいけないかなと思っていたら、お世話になってるディーラーが近かったので、ダメ元で電話してみた。結果、担当者がいてくだ...
自作・小技テクニック

自作 USBケーブル。。。うーん??

例のLANケーブルで今度はUSBケーブルにチャレンジ先日、LANケーブルがいいらしいと噂を聞き、RCAケーブルを作るお話をしました。これは不格好だけど、相当効果がでました(^_-)-☆絶対、汚くて売れないレベルだけど・・・で、これに調子に乗...