自作・小技テクニック オーディオ電源タップ コンセントカバーで一安心 ほこりさえも気になりだす。。。コンセントにほこりがはいらなくなった。テープはいつかベタベタになるからね。子供のいたずら防止って書いてあった。。。(@@;)1万円のテーブルタップは気を遣う。。。(^_^;ちなみに過去のカバー? 2019.03.23 自作・小技テクニック
自作・小技テクニック オーディオルームと窓と僕と 結局、一番の音質改善は窓を閉めることだった。。(^^ゞ 私の自宅オフィス、エアコンがないから、夏場は全部の窓とドアを開けていた。で、今、寒くなってきて、全部の窓とドアを閉めると。。。。 あら不思議♪ 反響効果で音に広がりがでた。いい感じ♪ ... 2019.03.23 自作・小技テクニック
オーディオレビュー はじめてのオーディオ用電源タップ導入 ついに!オーディオ電源タップに手を出しました。ずっと気になっていた電源まわり・・・・まずはということで、念願のオーディオ用テーブルタップを買いました♪個人メーカーさんの1万円のやつです。。(^_^;後にヤフオクで売るんだったら、メーカーもん... 2019.03.21 オーディオレビュー
オーディオレビュー 車にもDACを!FX-AUDIO- FX-00J 車にも・・・・DACほしいかも。そういえば、私は通勤時間が長い。。。往復で2時間、車に乗ってます。で、自然に思ってくるのが。。。。「車の中でも、いい音で聴きたい!」はい、自然の流れですよね。。。。ということで、ここは思い切って買ってみること... 2019.03.21 オーディオレビュー
オーディオレビュー スピーカーセレクター WV-01SP スピーカーが複数あったら・・・ 先日、YAMAHAのスピーカー以外に自作のスピーカーが増えました。となるのが、面倒なスピーカーケーブルの付け替え。さすがに毎回ケーブルを替えるのは面倒です。で、いろいろ調べてみると、世の中にはスピーカーセレク... 2019.03.20 オーディオレビュー
日記 スピーカーケーブルも自作 スピーカーケーブルの自作って初心者向け?ついでに、スピーカーケーブルも自作してみました。半田ごてを使わないタイプだったので、結構、楽につくれたかも。。。(^^ゞでも、バナナプラグ取り付けに苦戦しました。小さいので、なかなかかんでくれない。そ... 2019.03.18 日記自作・小技テクニック
日記 スピーカーの自作に挑戦 OM-MF5 初めてのスピーカー自作はキットで。とうとう、というか、ついに! 自作してみましたよ(^O^)今回は、ちょうど発売を迎えて、毎回評判の高いStereoさんのキットです。マークオーディオOM-MF5というやつですね。毎年、スピーカーのキットを出... 2019.03.18 日記自作・小技テクニック
オーディオレビュー DACも替えてみよう。FX-AUDIO- DAC-SQ5J 調子こいて、DACも替えてみた。2980円のDACから、前からほしかった9800円のDAC FX-AUDIO- DAC-SQ5Jを手に入れた。雑誌で結構評判がよくて、気になってた。。。(^^ゞでも、一応、DACもってるし、そんなに変わらない... 2019.03.17 オーディオレビュー
オーディオレビュー アンプを替えてみよう。FX-AUDIO- FX502J-S 中華アンプの連投。どうも、低音のもっさり感が抜けなかったので、ワンランク上のアンプ FX-AUDIO- FX502J-Sに変えてみました。(といっても、3000円だけ上だけど。。(^^ゞ)外見は似てるけど、中身はほら!こんなに違うよ(^o^... 2019.03.11 オーディオレビュー
オーディオレビュー テレビにもDACを!FX-AUDIO- DAC-X4J テレビにだってDACをいれてみたヤフオクで訳ありDAC「FX-AUDIO- DAC-X4J」を落札した。 これまた1700円♪ 我ながらよくやった入札でした♪で、何が訳ありかというと、USB入力が使えないんだって。あと、ヘッドフォン使用時の... 2019.03.11 オーディオレビュー