MCカートリッジの消磁効果とは。

カートリッジ消磁 自作・小技テクニック
スポンサーリンク

カートリッジって磁気がたまるの?

先日のAmazonプライムデーの時に、とある本を購入しました。

というのも、「音質アップグレード100」という本です。さすがに1996年の本なので、ネット関連は参考にならないと思いますが、アンプとスピーカー、そして、レコードは参考になるはずだと購入してみました。

Amazon.co.jp

その本の中で、MCカートリッジの消磁について書かれていました。

うーん、確かに消磁っていう言葉は、よくオーディオ雑誌で見かけていたけど何もしてきませんでした。そんなもので変わらないだろうと。

みると、本には簡単にできるカートリッジ消磁方法も書いてありました。

この箱が使えるぞ

ということで、その昔?、自分でDACを作ったときの箱が余っているのを思い出し、これを使うことにしました。

これはですね・・・(^-^; 世界一汚いDACだったものです。

本体そのものは、こちらのアクティブスピーカーに生まれ変わりました。

スポンサーリンク

いざ、カートリッジ消磁箱を作成。

簡単にいえば、+とーをショートさせます。。(^-^; はい、それだけなんです。。。
理屈はなんかいろいろあるらしいです。
(えらい簡単な言い方だな。詳しい理屈は本をお読みください。)

ほんとは、ショートさせるだけなので、こんなんでもできたけど、なんかかっこわるいじゃん。箱のほうがそれらしいマシンっぽいし。。。(;^_^A

スポンサーリンク

いざ、視聴

以下のように、フォノイコライザーの手前でこの箱につなげます。

なにやら、昇圧トランスにも効果あると書いていありましたが(その場合は、昇圧トランスの後に消磁箱を入れる)、私の持っているMCフォノイコライザーは、オペアンプタイプ?のため、使えないと思い、やっていません。

これで、5分ほどレコードを鳴らします。もちろん、音は聞こえません。ただ、回っているだけです。

で、消磁効果は?

・高音が元気になった。
・なんか、すっきりした(これは気のせいかも)

ぶっちゃけ、ここまで変わるとは思わなかったです。うれしい誤算でした(^^)/
これ、定期的にやったほうがいいね。なんか心なしかカートリッジの針の埃も少なくなったような気がします。

今回のご紹介

今回は本だけですね。。。。(;^_^A
確かに半分は自作できる方向けのような気がしますが、こうやってためになるのもあります。今は中古本で安いですから、読んでおいて損はないと思います。

Amazon.co.jp

って、紹介してたら徐々に値が上がってきた。。お早めに。。。(;^_^A

コメント

タイトルとURLをコピーしました