自作・小技テクニックホームシアターの映像強化? 電源強化月間 第3弾 映像関係の電源ケーブルを替えてみた。ということで、普段は音を変えるために電源ケーブルを強化していたのですが、今回は映像を強化するために、appleTVとViewSonic PX748-4Kの電源ケーブルを替えてみました...2022.02.27自作・小技テクニック
オーディオレビューTDA7498アンプ+DS-77HRXを新サブウーハーコンビに。 サブウーハーが気になっていた先日、ホームシアターを新調したとお話させていただきました。そのときは、サブウーファー ONKYO SL-307を引っ越ししてきました。20cm砲1発のオーソドックスなサブウーハーで、30Hz~200Hzの出力があ...2020.11.08オーディオレビュー自作・小技テクニック
日記ホームシアターちょっと改善 ホームシアターを新設して数週間。1回目の改善を。ホームシアターを新設して、しばらくたって、改善したいところがちょこちょこと。。。。ということで(だから、どういうこと?)、いろいろやりました。やっぱり、7.1chにしたい!ということで、当初は...2020.10.04日記自作・小技テクニック
オーディオレビューDENON AVR-X2600hでドルビーアトモス(Dolby Atmos)を! Atomsサウンドが聴きたくて先日、ホームシアターを作りました。大画面で大迫力で満足していたのですが、オーディオをかじるようになってから、音のほうが気になりだしまして。。。もってるAVアンプ(ONKYO TX-SA706X)がと古く、最近の...2020.10.04オーディオレビュー
日記ホームシアタールームもつくってみた 映画館をつくりたいこれだけオーディオ関係の機材が充実してくると、次につくりたくなるのが映画館。(ならねーよ)今までは、以下のシステムで満足していたのですが、JBLのトールボーイを手にしたあたりから、ちょっとずつ気になりだしまして。。。一度、...2020.09.14日記
オーディオレビューつい、手をつけたくなる。ホームシアターセット。。。 やっぱり、気になるところをなくしたい。先日、ホームシアターセットを一新する投稿をしました。まだ、すんげー日が浅いのですが、気になってしょうが無かったので、ちょっと変えました。(^_^;これが、、、オーディオ沼に一旦はまった人の末路なんですね...2019.08.15オーディオレビュー
オーディオレビューホームシアター一新! ONKYO D-307 series & TX-SA706X オールヤフオクセットで映画快適♪よくオーディオとホームシアターはセットで語られることが多い。専門店も「オーディオ&ホームシアター」になってる。。。うん。。。。うん。。。。そうなんですよ。。。。。。ついにホームシアターにも手を出しちゃった。。...2019.08.09オーディオレビュー日記