夢のレコードプレーヤー、ダブルアームへ

自作・小技テクニック
スポンサーリンク

やりたかったダブルアーム

ずっと前からレコードプレーヤーのダブルアームにチャレンジしてみたいと思っていました。

だって、かっこいいですよね!アームが二つあると!!

そんなとき、近所のハードオフで出会ってしまったんです。5000円のトーンアームに。。。DP-**についていたやつらしくて、店員曰く、「ま、下位機種でしょう」と。

でも、トーンアームだけでは聴けない。。。5pinのフォノケーブルはヤフオクで一番安いものを落札しました。(カートリッジは1個余ってた)
トーンアームによっては5pinじゃなくて、5本バラバラのケーブルがでてるのもあります。初心者にはやはり、根元から5pinフォノケーブルのやつがいいと思いました。

これで合計9000円ぐらいか。。。。ちょっとかかったけど、めったに5000円以下では売ってないし、3か月の保証もあったので、そろえてトライしてみることにしました。

スポンサーリンク

最初のアーム台組み立て

で、手元にもっていた板でアーム台を作ってみました。
設計して。。。こんな感じかな。

ドリルで20mmの穴をあけて。。。。
(これもなかったので、ホームセンターで買ってきた。。あっ!1万円になっちゃった!)

いざ、完成!

こんなに単純な仕組みで動くのかなぁー。思ったより、簡単じゃないか!
(ま、突き詰めれば、、素材が、、、ケーブルが、、、アームが、、、ってきりがないけど。。)

視聴、セッティングを・・・

こんな感じにセッティングします。

あれ????ん?????
オーバーハングっていうんだっけ。

ぜんぜん角度があってない!つかえない!!
このまま使ったら、針こわれそうだし。。うまくステレオも拾えない。。。(^-^;

スポンサーリンク

ということでやり直しのアーム台

世の中、そんなに甘くないことを知り、いろいろ角度を試して、再度あまりものでアーム台を作ってみました。。。(^-^;

再度、セッティングを!

これで、外側も内側もオーバーハングが合いました。
っていうか、純正のトーンアームよりもあってるんだけど。。。。(^-^;
それはそれで、純正につけたカートリッジの長さがへんなのかな?

うーん、若干、1mmほど頭下がりですが許容範囲かな?

今回のカートリッジは、しまっていたSHURE M44Gを引っ張りだしました。
針圧を1.3gに設定して(今回ちょっと高めにしてみた)、ほかのバランスも確認して。。。。ようやく視聴OKがでました

スポンサーリンク

やっと本当に視聴

さ!テスト視聴用のビートルズを聴くぞ!!!

以下、M44Gの特性かもしれませんが。。。
・低音が元気になってる。力強い!
・何より、ダブルアームの眺めがいい!

・うーん、針チェックが遠くて見にくい。
・純正との違いは。。。。ほかにも違う要素が多すぎてわからん。
 (でも、好み的にはやっぱり、自作アームびいきになっちゃうな。)

その後の調整

アームの高さ調整

アームの高さが1mm違うのがとても気になり
後日、かんなで削って調整しました。。(^-^;

結果、1mm削って見事な水平に!

リード線変更

さすがにこのン十年前のくたびれたリード線が気になりまして。。。
安いものでも今のコードのほうがいいんやないかと。。。audio-technica AT6101を導入しておきました。オークションで。。(^-^;

力強くなりました!なんか、データどんどん流すぞ!みたいな。

~今回の商品はこちら~
価格の割に評判もいいみたいですね。っていうか、これで十分(^-^;

再視聴

・なんか解像度があがった感じ♪
・トーンアームも心なしかきびきび動いている。

スポンサーリンク

所感

結局、今回は1万円近く出費してしまったが、レコードの奥深さをひとつ学んだ気がしました。
今度はターンテーブル単体がほしくなーる、ほしくなーる。。。。(◎_◎;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました