よく、オーディオで話題になるアース線。みなさん、わかりますか?
私はまったくわかりません。。。(^-^;
でも、今回は無謀にもそれに挑戦してみました。
オーディオ電源をレベルアップ
前回、昇圧電源トランスをつくりましたね。(しらねーよ)
で、今回それにバージョンアップします!(勝手によれよ)
そうなんです。実は我が家アース付きのコンセントではなく、ここのコンセントでアースが止まっていました。(だから、知らないってば)
かといって、オーディオ機器全部やると大変なので、今回はこれにつなげる真空管アンプにだけ仮想アースを追加してみることにしました。(そうかい、見守ってやるよ)
仮想アースの道具をそろえる
できるだけ安くしたいので、これになりました。これで3000円ぐらい?
・アースの普通の緑色の線
・銅板 1mmのやつ
・ガラスの便 100均
・トルマリン原石
・ステンレスたわし(18-8ステンレス)
がいいらしいという情報をブログで確認し、それを入手しました。素直な人です(;^_^A
早速、仮想アースを作ってみよう。
トルマリン原石とステンレスたわしバージョンの2つ作って比べようと思いましたが、結局、ハイブリッドタイプになっちゃいました。ま、比べてもわかんないでしょ。
まず、便が小さすぎて、大きなものに変えました(^-^; 最初の誤算。
次に、なかなか銅板にハンデがつかないので、こんな感じにビニールテープを巻きました。2回目の誤算。
なんか余計な膜があるからだと思い、全体を磨きましたが症状変わらず。。
(誰か、銅板にハンダを付ける方法があったら教えてください(^-^;
で、ここでアースが止まっていたので、続きをつなげます♪片方はもちろん、便の中に・・・・。
完成
チョー見事に自作っぽい(^-^;
ま、販売するわけではないので、いいでしょう。これで。。
いざ、視聴
・ドラムのバスが元気になった。と思いたい。
・解像度も上がった。と思いたい。
ということで、ま、よくわからなかったわけですが、なんかスッキリした感じになりました。
今回の商品はこちら
いずれも安いので、みんなもつくってみましょう♪
効果は保証しません。(^-^;
コメント