日記

日記

はじめて、スピーカーの周波数特性測定をやってみた

※本来のスピーカー周波数特性測定とは違う可能性があります。あくまでも素人がはじめてやってみたレベルです。参考になれば幸いです。今思えば、、、、マイクを無指向性に変えてやり直す予定です(^_^;敷居が高かった周波数特性測定よくスピーカーのカタ...
オーディオレビュー

大人の科学 トイ・レコードメーカーで遊んでみた。

2ヶ月以上待った、この日。自分でレコードつくります。昨年2019年末かな?あの大人の科学からレコードをカッティングできるマシン(おもちゃ?)がでると発表がありました。で、早速、年明けに「大人の科学マガシン トイ・レコードメーカー」を予約注文...
日記

DENON DP-500Mのダストカバーのヒンジを直す

実は壊れていたダストカバーのヒンジ先日、入手したDENON DP-500M、実はダストカバーのヒンジが壊れていて、開け閉めができなかったんです。。(^_^;レコードを聴くときだけ、手に持って外して、がまんして使っていました。でも、先日、ヒン...
スポンサーリンク
日記

2019年投稿ベスト5!

あけましておめでとうとざいます!本年もよろしくお願いいたします。投稿ベスト5発表2019年の正月から書き始めたこのオーディオブログ、おかげさまで130記事の投稿があり、年間で2万人以上が訪れるブログになりました。ありがとうございます!で、今...
日記

年末のオーディオルーム&工作室のお片付け

年末らしく、一度、大きく片づけをなんとか今年中(2019年)に間に合いました!終わったのが、12月31日の16時過ぎ。。。(;^_^Aいいのか、こんな大晦日で。。。。丸2日間かかったお片付けでした。まずは工作室からまずはこのきたない工作室か...
日記

秋葉原のディープな世界にいってみた。

電子パーツ店に足を踏み入れてみた今まで、秋葉原(アキバっていうんだよ。って、誰でも知ってるって(^_^;)にいったときは、ヨドバシのオーディオコーナーしか行ったことがなかった。電子パーツ屋にいっても、なにがなんだか分からないからね。。。(^...
日記

音場って・・・リスニングポジションって・・・

机の位置をずらして、リスニングポジションを替えてみた。そういえば、以前から姿勢を机に前屈みにしたとき、「音が大きくなるなぁ。」と思っていました。今までは、前にも机があったので(画像参照)、リスニングポジションは正三角形ではなく、二等辺三角形...
日記

我が家のオーディオルーム兼仕事場紹介

とある理由から撮影会開始ちょっと、お部屋をキレイにして撮影会に臨みました。ブログ読者の方、限定で公開します。。。。SNS投稿は禁止ね。。。(^_^;前回からちょっとだけシステムが変わっています。。(^_^;ちなみに前回の様子イメージ写真も兼...
日記

子供の頃から分解好き♪

分解はすべてを学べるみなさんは分解を楽しんだことはありますか?楽しいですよね。。。。もうこわしてもいいんだし。。いろいろ仕組みを学べます♪実はですね。。。デジタルアンプを1台やらかしまして(詳細は別途ブログかこうかな)、これを機会に分解して...
日記

カーバッテリーでも音が変わるぞ!

実はバッテリーがあがっちゃって。。。。。先日、とあるコンビニでバッテリーがあがっちゃいました。。。(^^ゞJAFでも呼ばなきゃいけないかなと思っていたら、お世話になってるディーラーが近かったので、ダメ元で電話してみた。結果、担当者がいてくだ...