フォノイコライザー

自作・小技テクニック

今度はオペアンプ交換 フォノイコライザー AT-PEQ3

流行のOPA627AUを投入してみた 先日からの、フォノイコライザーいじり・・・(^^ゞaudio-technica(オーディオテクニカ)のAT-PEQ3の改造の続きです。 前回までの改造。。。不具合がなかったので、このまま続けてます。 今...
自作・小技テクニック

AT-PEQ3改造の2台目 

つい、もう一台。フォノイコライザーの改造を。 つい、先日、 ヤフオクでaudio-technica(オーディオテクニカ)のAT-PEQ3を500円で落札してしまいまして、遊ぶことに決めました! 早速、サクサクとハンダで部品を取ります。2回目...
自作・小技テクニック

続きの改造 フォノイコライザー AT-PEQ3

つい、やりたくなってしまった。 前回、フォノイコライザーのaudio-technica(オーディオテクニカ)のAT-PEQ3を改造したお話しをしました。 これね。。。オペアンプと電源部のコンデンサを変えてみた。 こんな感じの改造でした。 で...
オーディオレビュー

フォノイコライザー改造してみた AT-PEQ3

レコード音質改善 その後 イコライザーに手を入れてみよう 前回のレコード音質改善は、MMカートリッジをSHURE M44Gに変えてみました。 今回は第2弾ということで、長年使ってきたaudio-technica(オーディオテクニカ)のAT-...
オーディオレビュー

フォノイコライザー?AT-PEQ3?いいのか、それ?

フォノ?誰? うれしい予想外の出来事のため(レコードプレーヤーもらったの)、フォノイコライザーを買った(^O^)なんか、フォノなんとかっていうのがいるらしいと後から知った。エントリークラスのレコードプレイヤーには、内蔵フォノといって、最初か...